柏 秀樹 OFFICIAL BLOG
ヒデキの部屋

柏 秀樹 OFFICIAL BLOG:ヒデキの部屋 一覧

  • ひとりごと…

ウインカーポジションランプ ...

アクセルはハンドル右側にはなくて左側にあるものもあった。それはソバ屋の出前のための実用化されたものだった。スーパーカブの左側アクセルだ。これなら右手で蕎麦100枚でもオッケイか?ともあれ、アクセルは手 ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

常識の非常識 ...

カーブで転倒したバイクがそのまま滑ってガードレールに直行。すると体を守ってくれるはずのガードレールが凶器になって死亡というケースがあることを以前にも書いた。ガードレールのレールは下部の空間が大きくて、 ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

オートキャンセル式ウインカー別案 ...

北米大陸に向けて販売されている主力クルーザーの多くはオートキャンセル式ウインカーを装備している。片側4車線とか6車線もあるような広いフリーウエイでのレーンチェンジで、いちいちウインカーをキャンセルする ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

ウインカースイッチ機能とその形状 ...

ウインカースイッチについて、雑誌記事などでさんざん書いてきたが、いろいろとメーカーの判断があるだろう。単純に批判のための批判など意味がないと思っているし、感情論でもなく、常に何がベストなのかを考えるの ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

無題その2 ...

まあ、これだと「とってつけたような感じ」がもろにわかるなあ。でも面白い。
  • ひとりごと…

無題 ...

こんなのもあり?
  • ひとりごと…

明日から、朝霧:一水青空会スタート ...

朝霧高原イーハトーブの森・一水青空会 (いっすいあおぞらかい) ○毎月第一水曜日 ○開催時間(9時30分集合:解散は自主判断:基本16時解散) ○開催場所:朝霧高原イーハトーブ ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

Vツインは罪だねぇ〜 ...

スクールとか試乗テストとかでいろんなバイクに乗れるのは幸せだけど、不幸でもある。だってこの前なんかムルティストラーダの新型に乗ったらそれはそれは刺激的でワインディングが03年タイガーの数倍速いんだもの ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

ファンはファンな人 ...

まあ、私にも少しはファンがいます。ファンがいてくれるのは嬉しいです。ちょっと落ち込んだときに、頂いたメッセージを再読したり、思い出すことがあり、心の支えになってくれます。そんなファンの一人から、最近メ ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

8月末のイーハトーブトライアル観戦トレイルツアー募集! ...

8月28日(土)29日(日)に、岩手県で開催されるイーハトーブトライアルは今回で34回目を数える世界最大のトライアルイベントです。このトライアルでもっとも上級のライダーが腕を競い合う「クラシック」とい ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

高速タンデム解禁日の忘れられない出来事 ...

現在放映中のアクトオンTV(CB1100についての番組:なかなか好評です:なぜかというと私のしゃべりが抑え気味だったから、という説は本当です)の前身で年6回放映のバイクライフTVというバイク番組があっ ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

また行ってきましたイーハトーブの森 ...

原稿を書いて仮眠してから朝霧高原イーハートーブの森へ。第3月曜だからもちろんお休みの日なんだけど、バックオフ誌の取材もあるし、草刈りもしてコースの拡大作業もするためだったが、なにせ天気は良くて富士山が ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

シートは大事! ...

シートといえばレカロをイメージする人も多いだろう。クルマ用やオフィス用としてあまりにも有名だ。しかし、いくらレカロが良くても、ちゃんとした座り方をしないとまったく機能しない。いつもKRSのライディング ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

桜吹雪のトレックツアー800キロ♪ ...

4月の寒さのお陰?によって5月の連休ではいろいろなところで綺麗な桜や新緑を堪能することができた。1日から3日までは「人の駅かわうち」(いわきから約50km北)をベースに、トライアルごっこ、林道ツーリン ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

やっぱり朝霧高原は最高! ...

実を言うと昨日も、行ってきました朝霧高原イーハトーブの森。やっぱり霊峰富士を見上げて、テラスでゆったりするなんて最高ですね。セローやXR230でトレッキングするだけではなく、クルマやツーリングの途中で ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

明日はグルグルとUターン! ...

今日は私が首都圏グルグルを担当して、福田先生は富士箱根でトレツーという予定だった。けれど、朝は雪景色のため中止。久々にゆったりした週末だ。そして明日はKRS「Uターン」の日だ。天気良さそう! U ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

ライディング講習に学割の意味はあるか? ...

少しでも若い人にバイクの楽しさと危険性をちゃんと知っておいて欲しい。自分と世間を結ぶ交通社会というのものは一生避けて通れないからだ。そんな思いでKRSはこの4月から学生を対象に半額受講料を設定させてい ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

週末はBM梶編集長と行くKRS東海とKRS関西! ...

ビッグマシン梶編集長のナビによる「柏秀樹の超実践トレーニングツアー」(最新作DVD3)の売れ行きが大変好調と聞いてホッとしている。ツーリングしながらライテクに重要なポイントが習得できるDVDってありそ ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

梲(うだつ)は5月1日にあがる!? ...

「うだつが上がらない」という言葉は聴いたことがある。もともとは「卯建」(うだち)が転じて、「梲」(うだつ)になったそうな。その「うだち」とは建物の外に張り出して作った防火用の壁のことだという。これをき ... [ 続きを読む ]
  • ひとりごと…

TMSで思うこと ...

今日の金曜日、そして明日、明後日と東京モーターサイクルショーだ。今回もいろんなバイクに接することができて楽しかったが、KTMの電気バイクはかなり現実味があって乗る気をそそられた。パラレルツイン新型スー ... [ 続きを読む ]